皿ノート

ひとりごと

ショートカット(スマイレージシングル)の『とっぽい』は方言ではない

f:id:omanjusara:20190201122817p:plain

とっぽいとは?

スマイレージの4thシングル『ショートカット』の歌いだしから6小節目の歌詞に、『とっぽい』という言葉が使われています。

前髪もパッツリだぞ とっぽいショートカット

出典:曲名…ショートカット、作詞…つんく

歌を聴きながら、『とっぽい』=『かわいい』という意味の方言だろうと、なんとなく思っていました。

その理由は三つあります。一つは『とっぽい』という言葉の後に『ショートカット』と続くこと。もう一つは、この歌の主人公が小中学生くらいの恋する女の子だと想像できること。最後に、言葉からとぼけた印象を受けること。

ショートカットの女の子=かわいいという連想で、『とっぽい』を『かわいい』で解釈していたわけです。

しかし、今日になって何気なく、どこの方言なのかが気になり調べてみたら、全然違いました。

とっぽ・い [3]

きざで不良じみているさまを俗にいう語。 「 - ・い奴」 「 - ・い服装」

出典:三省堂 大辞林

まず、方言ではありませんでした。
また、こともあろうに、『きざ』『不良じみている』などと、『かわいい』とは似ても似つかない雰囲気の言葉が並び、ちょっとしたショックを受けます。また、歌詞をどう飲み込んでいいのか、見ただけではいまいちピンときません。

懲りずにさらに辞書を引きます。

き ざ [1] 【気障▽】

服装・態度やものの言い方などが気取っていて,いやみな・こと(さま)。 「 -な奴」 「 -なせりふ

出典:三省堂 大辞林

 

き ど・る [0] 【気取る】

他人の目を意識して動作や表情を飾る。上品ぶる。もったいぶる。 「乙(おつ)に-・る」 「 - ・って歩く」

出典:三省堂 大辞林

これらを繋ぎ合わせたら、『他人の目を意識して服装・態度・動作・表情を飾る』。こんな感じかな?

恋する女の子が、気になる人(あいつ)を振り向かせるために、気になる人(あいつ)の視線を意識して、ショートカットにした。

調べたはいいものの、結局、『とっぽい』=『かわいい』でいいんじゃないの? と思いました。

とっぽいの意味通り考えるとしたら

この星を私色に 変えれそうな気がする

出典:曲名…ショートカット、作詞…つんく

これは、最初に引用した歌詞の続きです。

日本語俗語辞書によると、『とっぽい』には『生意気』という意味もあります。

直接「生意気」という意味で使われたこともある

出典:トッポイ(とっぽい) - 日本語俗語辞書

気になる人がいるだけでここまで大きく出るのが、生意気っちゃ生意気なんだけど、いかにも子どもらしい単純な発想だなという感じで、やっぱり『かわいい』に落ち着くのでした。


スマイレージ 「ショートカット」 (MV)

弥生販売19の小技・同じ日付の売上伝票が大量にあるとき

弥生販売19で売上伝票を打つとき、日付を間違えませんか?

私はしょっちゅう間違えます。

日付を間違えるのは弥生販売19の入力補助機能が原因

というのも、売上伝票の入力画面を立ち上げると、今日の日付を自動で入力してくれる入力補助機能があるからです。

f:id:omanjusara:20190125100556p:plain

こんな風に。Enterキーで確定するだけです。これ、当日分を入力する分にはとっても便利なんです。
ただし、業務上、過去分や未来の伝票を入力することも珍しくありませんから、デメリットにもなりうるわけです。

データ入力に慣れれば慣れるほど、日付の入力前に、ッターンッッ!!とEnterキーを押して、我に返りしぶしぶ打ち直す。あるあるです。

2、3件ならば日付の訂正もそう苦になりませんが、数がかさむとささいなことでも手間に感じてしまうもの。

そこで、前述した入力補助機能を逆手に取ります。

パソコンの日付を伝票の日付に変更

パソコンの日付を伝票の日付に合わせたら間違いようがありません。

Windows10の日付の変え方

f:id:omanjusara:20190125110855p:plain

タスクバーの右端に日付が表示されている箇所があります。

ここにマウスカーソルを合わせて右クリックします。

f:id:omanjusara:20190125110858p:plain

項目がずらっと出てきます。上から二番目の、日付と時刻の調整(A)をクリックします。

f:id:omanjusara:20190125110902p:plain

日付と時刻の設定画面が立ち上がります。

時刻を自動的に設定するをオフにして下さい。青いボタンをクリックしたらオフにできますよ。

f:id:omanjusara:20190125110907p:plain

オフにできましたね。

二つ下の項目、日付と時刻を変更するの変更ボタンの文字がグレーから黒に変わっているのがわかるでしょうか。

ここをクリックしましょう。

f:id:omanjusara:20190125110911p:plain

日付と時刻の変更ダイアログが立ち上がります。

入力したい売上伝票に合わせて日付を設定し、変更ボタンをクリックで完了です。

まとめ

本記事では、同じ日付の売上伝票が大量にあるときの小技について書きました。

パソコンの日付を変更する場合、メリットとデメリットが二つずつあります。

メリット

メリットは下記の二つです。

  • 数が多い売上伝票の入力を効率化できる
  • 月や年をまたぐ時に最も効果を発揮する

デメリット

デメリットは下記の二つです。

  • 数が少ない売上伝票には向かない
  • 売上伝票の最終更新日が変更した日付で記録される

 

弥生販売19の小技・単価に0円とミスタイプしたときの訂正

弥生販売19で売上伝票の単価を0円とミスタイプしがち

売上伝票を打っていると、勢い余って単価部分に0とミスタイプしてしまうことがありますよね。

f:id:omanjusara:20190124100240p:plain
この時、Back spaceキーで数字を消してから、正しい単価を入力しても良いですが、弥生販売19ではもっと簡単な方法があります。

Back spaceキーを使わない方法

f:id:omanjusara:20190124100250p:plain
ミスタイプした0の後に続けて正しい単価を入力し、Enterキーで確定します。

f:id:omanjusara:20190124100254p:plain
すると、0以降に入力した正しい単価だけが残ります。

Back spaceキーを使わないメリット

テンキーから手を動かさなくて済みます。

Cloud9でファイルコピペ後に削除してしまった場合の復元

Cloud9でPHPファイルの場所を移動させようとしたら、コピペ後に誤って削除してしまいました。

参考にしたもの

公式ヘルプと検索でヒットした記事を参考に、復元を試みました。

docs.c9.io
qiita.com

Cloud9 はすべてのファイルでリビジョンを取ってます。
これは消したやつも同様なので、間違ってファイルを消してしまった場合は
以下のようにしてリカバリしてください:

 ・消したファイルと同じパスに同じファイル名で空ファイルをつくる
 ・そのファイルを開くと空のファイルが表示される
 ・その空のファイルを開いた状態で File > Show File Revision History を実行
 ・エディタの上にバーが出る。これを動かすと任意のリビジョンを参照できる

Cloud9 で間違ってファイルを消してしまったとき - Qiitaより

 

復元できなかった方法

まず、ペースト先のフォルダに復元したいファイルと同じファイル名で空ファイルを作り、Show File Revision Historyを実行しました。

エディタの上にバーは出てくるものの、過去の記録がなく、復元できませんでした。

復元できた方法

続いて、コピー時のフォルダに復元したいファイルと同じファイル名で空ファイルを作り、Show File Revision Historyを実行しました。

過去の記録が残っており、復元できました。

メニューバーを使わずにFile Historyを実行する方法

f:id:omanjusara:20190115124241p:plain

エディタ上で右クリック > File Historyを実行すると、メニューバーからの実行と同様に、File Revision Historyのバーが表示されます。

WEBサイトのツイッターカードが表示されなかったけど解決した話

(作ったWEBサイトにツイッターカードをつけたいな!)

っと思いました。

ツイッターカードのタグを設置

ググって見つけた記事をもとに、変更が必要なcontent内部だけ書き換えて、<head></head>内にぺたぺた。

<meta name="twitter:card" content="summary" />
<meta name="twitter:creator" content="@omanjusara" />
<meta name="twitter:title" content="hello!bloject" />
<meta name="twitter:description" content="hello!projectメンバーの新着ブログを一覧にしました。グループ・メンバー別にソートできます。" />
<meta name="twitter:image" content="https://www.hellobloject.com/card.png" />

 

ツイッターカードが反映しているかチェック

そして、ツイッターカードが反映しているかを調べます。

Card Validatorという、確認させてくれる公式サイトがあります。

cards-dev.twitter.com

 

URLを入力してPreview cardボタンを押しても一向に画像が表示されません。

右下のログ文章も赤字はなく、エラーらしいエラーは見られない。

なんで?

エラー出るならまだしもエラーすら出てないんだけど??

 

対処法を探そうにも検索の仕方が悪いのか、出てくるものはwordpressでのツイッターカードの設定の仕方やエラー解決法ばかり。

次点で多いのが、

robot.txtの設定で画像のクローリングを拒否していたら表示されませんよ~~。

という記事だったものの、そもそもrobot.txtは設置していないし……。

 

Card Validatorの公式ページ、読むしかないのか……。

developer.twitter.com

 

英語が特異なノナえもん(モーニング娘。'19の野中美希ちゃん)が家にいたら泣きつけるのにな~~。

ゲスな気持ちをひっこめて、恐る恐る目を通したら……ん?ん?

 

公式サイトに掲載されているサンプルコード

The example below uses a mix of Twitter and Open Graph tags to define a summary card:

<meta name="twitter:card" content="summary" />
<meta name="twitter:site" content="@nytimesbits" />
<meta name="twitter:creator" content="@nickbilton" />
<meta property="og:url" content="http://bits.blogs.nytimes.com/2011/12/08/a-twitter-for-my-sister/" />
<meta property="og:title" content="A Twitter for My Sister" />
<meta property="og:description" content="In the early days, Twitter grew so quickly that it was almost impossible to add new features because engineers spent their time trying to keep the rocket ship from stalling." />
<meta property="og:image" content="http://graphics8.nytimes.com/images/2011/12/08/technology/bits-newtwitter/bits-newtwitter-tmagArticle.jpg" />

Getting started with cards — Twitter Developersより

 

タグ違うやん!!!

 

タグを修正して再チャレンジ

<meta name="twitter:card" content="summary" />
<meta name="twitter:creator" content="@omanjusara" />
<meta property="og:url" content="https://www.hellobloject.com/" />
<meta property="og:title" content="hello!bloject" />
<meta property="og:description" content="hello!projectメンバーの新着ブログを一覧にしました。グループ・メンバー別にソートできます。" />
<meta property="og:image" content="https://www.hellobloject.com/card.png" />

変更点

  1. 3行目にurlのメタタグを挿入
  2. title、descriptionのnameをpropertyに変更
  3. twitter:をog:に変更

そして、Card Validatorを再トライ。

 

できた~!!! 

 

f:id:omanjusara:20190114162606p:plain

 

ということで、無事に表示できました。

PHPでRSSを使い最新ブログを一覧表示するストレスフリーなWEBアプリを作りたい

作ろうとしたきっかけ

もっとストレスフリーにハロメンのブログ読みたい!!!

 


ハロプロ・オールスターズ『憧れのStress-free』(Hello! Project All Stars [The longing “Stress-free”])(MV)

 

その一心で調べています。完成を前に心が折れそうなので、途中経過を記します。

たくさんのブログを開くのが不便

現役ハロメンのブログはたくさんありますよね。

モーニング娘。’19とアンジュルムだけでも、それぞれ4つずつ存在します。

上記2グループだけでも多いのに、同事務所グループ全てのブログを読むとなると、15個(2019年1月8日時点)ものブログを追いかけることになります。

毎日のように15個のブログを開閉するのは不便です。しなくていいのならできればしたくない作業です。

公式ツイッターをグループの数だけ見るのがめんどうくさい

各グループの公式ツイッターが更新情報をツイートしてくれますね。

目に入ると更新されたことが一目でわかり便利でありがたい一方、常にリアルタイムで見ているわけでもなければ、自分のタイムラインだと他のフォロワーのツイートで埋もれてしまいがちです。

かといって、あえて公式ツイッターのタイムラインを覗きに行くのは手間に感じます。

 

アメブロの公式アプリは件数が少ない

アメブロの公式スマホアプリにはチェックリストという機能があります。

これは、読者登録したブログの更新情報を表示してくれるというものです。

ただし、アプリに表示されるのはブログ毎の最新記事一件のみです。この仕様では、ハロプロのように複数メンバーで1つのブログを一緒に使う運用方法を取っている場合に、目当てのメンバーの最新記事にたどり着くのに数タップ必要です。

ハロプロの公式HPはブログまたぎで最新15件まで

ハロー!プロジェクト オフィシャルサイトには、ブログ記事の新着一覧があります。

新着記事が15件表示されるように設定されており、一番理想に近い形ではありますが、あいにく現役ハロメンの人数は60名をこえておりますので、一斉に更新が起きると15件程度ではまあ機能しません。更新されたばかりの記事も、24時間経たないうちに新着から消えてしまいます。

作ったもの

f:id:omanjusara:20190108235519p:plain

アメブロで提供されているRSSを使い、RSSの情報をPHPで読み込んで、15個分のブログをまたいで更新時間順に並べてくれるページを作りました。

記事の投稿時間、記事タイトルから取得した名前、記事タイトルの順に並べています。記事タイトルには該当記事へ飛べるようにリンクを貼っています。

RSS情報のある記事を全て表示しようとすると、とてつもない重さになったので、最初のアクセス時は24時間以内の更新記事のみ表示することに。

※なお、画像上では大きさの兼ね合いで下を切り落としています。

 

www.omanjusara.com

 

表示件数の切り替え

f:id:omanjusara:20190109001426p:plain

数日間ブログを読めなかったときのことを考慮して、表示件数の切り替えができるようにしています。

工夫したこと

記事タイトルからの名前取得

f:id:omanjusara:20190109002347p:plain

 

メンバー別の記事ソートを実装しようと思ったものの、アメブロが配信するRSSにはテーマ(いわゆるカテゴリーのこと。ハロメンのブログはメンバー毎にテーマが設けられている)情報がありません。

そこで、多くのハロメンのブログタイトル末尾にメンバー名が入っているのを利用して、カテゴリーを自作しました。更新日時と記事タイトルに挟まれた名前がそれにあたります。

例外として、あやちょ(アンジュルムの和田彩花ちゃん)は記事タイトルに名前が入っていないので、アドレスに文字列『angerme-ayakawada』が含まれる場合のみ、「彩花」とカテゴライズするように条件付けしています。

他にも名前の位置が末尾ではない子は個別に設定しています。

できていないこと

以下、要検証な部分。

小林さんの名前を取得できない

絵文字が悪さをしているのか、小林さん(ビヨーンズの小林萌花さん)だけ取得文字がクローバーになってしまいます。他の例外メンには適用される条件が反応してくれなくてやっかい。

追記

桃々姫ちゃんもハートマークが出現することを確認。

メンバー別ソート

カテゴリー情報の自作が不十分なため、メンバー別ソートを実行すると、ソートボタン以下が真っ白になります。

理想の仮説

f:id:omanjusara:20190109004633p:plain

メンバー別ソートを実装するには、まず「聖」という1つの箱を用意して、その中に、ふくちゃん(譜久村聖ちゃん)が書いたA記事、B記事、C記事の情報を入れます。

ソートボタンでふくちゃんが呼び出されたときだけ、「聖」BOX内の中身を表示したらいいと考えました。

現状

f:id:omanjusara:20190109005418p:plain

ところが、現時点で書いているソースコードでは、「聖1」という箱にA記事の情報、「聖2」にB記事の情報、「聖3」にC記事の情報が入ってしまっている状態です。

これでは聖という共通の言葉が使われているものの、全く別のカテゴリーとみなされ、上手くいかないのだと思います。

追記

仮説の実現が今の自分では実現できそうになく他の方法を思いついたのでそちらに変更しました。

配列の組みなおしにばかりとらわれていて、ここでかなりの時間を食った……。